僕の月曜日は、憂鬱でもなんでもない。
それが。うらやましいのなら。
そうなのかもしれないし。
日曜日の、サザエさん症候群なんかもない。
ただ淡々と、時が経過をするのを待つだけか。
っと。
思う。
そんな一日一日に、危機感を覚えた。
様々なことが原因で、ほとんど仕事がないのである。
ほとんどと言うと、まだあるように聞こえるから、いいのかもしれないが。
中学生でもできるような、内職の仕事しかない。 それでも、仕事があるだけ、マシだと。
思ってしまっている自分が怖い。
仕事は仕事だから、割り切ってこなす。
やれと言われればやるし、やるなと言わなければやらない。
そんな…毎日が続くわけもないと分かっているからこそ、怖いのかもしれない。
ここでいう。怖い。 恐怖というのは。
この仕事に慣れてしまったら、成長が止まってしまうからではないかと。 現に止まって。
思考が停止している。
思考を止めたらダメ。
仕事内容ははなかなか変えられない。
だから、職場にいるときの、職場に向かうまでの自分の行動スタイルを変える努力をした。
休み時間は、本を読むことにした。
毎日。
今までは、喫煙所でタバコを吸っていた。
それをやめて。
本を読むことにした。
朝活することにした?
普段は6.30分。
ギリギリ。
それをなんとか5.時30分に起きて。
瞑想、ストレッチ、そして。一日のやるべきリストの作成。
帰宅したら。
家のこと手伝って。
風呂上りのストレッチと。筋トレ。
9時までに寝かせて。
21時から1時間。動画編集の勉強、もしくは、趣味の時間をしようと思う。
あー あと。
テレビを見ることを少なくする。
家族の時間を過ごすために
ここまでのことをやりたいと思う
30代でもう遅いのかもしれないけど、もっと遅くなる前に、今からやろうと思う。
これがいつまで続くのか、ぬるま湯に使っていたせいで、芯まで。ぬるくなっている。
取り敢えず、1週間やってみよう。
大丈夫。 僕ならできる。
新聞配達、2ヶ月間やっていたのだから。
夜9時過ぎに寝て朝の3時に起きてね。
1週間なんてあっという間さ。
今日の言葉
自分の時間を生きることを心がける。
他人の人生を生きるな。
今日心に残った言葉を思射出し。
毎日ブログ。
1000文字を継続してみたいと思う。
取り敢えず1週間な!!